5年ロータリー杯予選リーグ
- sc yagumodai
- 2015年1月9日
- 読了時間: 2分
vs 若葉ホワイト 2-0
vs イーグルス 0-3
vs 飛田給 0-2
年明け初蹴りがいきなり公式戦となった今大会。強豪相手に頑張るも1勝2敗で残念ながらフレンドリートーナメントに回ることとなりました。
■試合前ミーティング
○まず守備をしっかりとして最少失点でいくこと
○攻撃では両サイドバックからのクロクに反応すること
○両サイド攻撃はドリブルで積極的に切り込むこと
■観戦レポート
1試合目は、開始から攻め込むも前半は無得点。後半、ドリブルでゴールラインまで切り込んだ折り返しを押し込みやっと先制。その後もサイドから崩して追加点を奪い2-0で勝利スタート。
2試合目は、強風が吹く中、前半は風下でずっと攻められる展開。不用意に飛び込むと上手くかわされる場面が多く見られた。結果、バランスが崩れたところシュートを蹴り込まれ前半だけで3失点の完敗。
3試合目は、前半、相手のスピードあるドリブルから守備が後手後手に。マークがずれたところを上手くボールをつながれて失点。後半、守備は踏ん張るも攻撃が単調で得点できず0-2で試合終了。
■課題点
○守備で飛び込まないことの徹底。もう少し2,3人のグループで守備する意識を高めたい。
○ゴール前での落着きと得点につなげるためのもう一工夫(いきなり単発でロングシュートという場面が多すぎ…)ただこれまでは結構やられていた場面でもきちんと対応するなど全体的にはチームとしてまとまって試合ができていました。今後は個々で劣る点をどうチームでカバーしていくか。日々の練習でも意識していきたいところです。
最後にお当番、審判、応援して下さった保護者の皆様、どうもありがとうございました。フレンドリートーナメントも是非、よろしくお願い致します。
以上
最新記事
すべて表示4月30日(土)に関東村で開催された2年生春季大会はブルーチーム、ホワイトチームが同グループになってしまいましたが、直接対決を除き両チームとも全勝しました! <八雲台ブルー/2戦> 〇vs 調布一小 8-0 〇vs 滝坂ブルームーン 12-0 通算5戦全勝!...
4月21日(土)に関東村で開催された2年生春季大会はブルーチーム、ホワイトチームともに グループ1位になりました! <八雲台ブルー/3戦全勝> 〇vs 布田ホワイト 2-0 〇vs A.C.GET B 3-0 〇vs 上ノ原 A 3-1 <八雲台ホワイト/2勝1分け>...