5年ロータリー杯フレンドリー決勝戦
- sc yagumodai
- 2015年1月24日
- 読了時間: 1分
vs 緑ヶ丘 2-0
怪我や体調不良でメンバーが少ない中、チーム一丸となって見事、優勝しました。試合前コーチからはチームで共通認識を持って試合に臨もうと以下の3点を確認。
○攻撃はコーナーのカドをうまく使っていく
○守備はサイドに追い込む意識
○声を出す走り切るといった今できることをきちんとやる
■観戦レポート
立ち上がり前線からプレッシャーをかけボールを支配、9分にドリブルで切れ込み先制。前半は終始こちらのペースで終了。
しかし後半に入ると各個人のポジショニングが悪く、守備のバランスが崩れ攻め込まれる時間帯が続く。中盤以降なんとか立て直し終了間際のCKから追加点を奪い2-0で勝利。チームとして良い部分と悪い部分が出た試合でした。
■総括
フレンドリートーナメントに回った時点でフレンドリー優勝を目指し、きちんと結果を残すことができました。
・球際の弱さ
・1つ先のプレーを予測した動き
・ゴール前での落着き
といった課題点が残るものチームとして守備を重視しサイドから攻撃するという軸ができた大会となりました。
本日も、お当番に審判、応援とたくさんの保護者の方々の参加、どうもありがとうございました。
以上
最新記事
すべて表示4月30日(土)に関東村で開催された2年生春季大会はブルーチーム、ホワイトチームが同グループになってしまいましたが、直接対決を除き両チームとも全勝しました! <八雲台ブルー/2戦> 〇vs 調布一小 8-0 〇vs 滝坂ブルームーン 12-0 通算5戦全勝!...
4月21日(土)に関東村で開催された2年生春季大会はブルーチーム、ホワイトチームともに グループ1位になりました! <八雲台ブルー/3戦全勝> 〇vs 布田ホワイト 2-0 〇vs A.C.GET B 3-0 〇vs 上ノ原 A 3-1 <八雲台ホワイト/2勝1分け>...